「住宅ローンはリスクだ」って記事が出てるけど、違うだろー

こんな記事が出ていました。

 

なぜ日本人は賃貸自由主義より35年ローン地獄を選ぶのか

BIGLOBEニュースでアクセスランキングトップだそうです。

すごいタイトルと思いませんか?

ダイジェストするとこう言ってます。

 

  • 家を買いたいってのは定住したい農耕民族的な思い込みで、しかも、家を持って初めて一人前だ、っていう日本人の強迫観念の影響だ。
  • 今後は人口減少で価値が下がるから買ったらリスクだよ。
  • 一方、賃貸生活というのは自由だ。転勤にも転職にも自由に応じれる。

ボヘミアン遊牧民)的な生活、いいよー

ってことだそうです。

 

「農耕民族的思い込み」って、、

「35年ローンは地獄」って、、

 

この住宅ジャーナリストの榊淳司氏、よく知らないですが、

けっこうな力技のゴリ押し記事ですね。

業界で食ってる「住宅ジャーナリスト」が「マンション買っちゃダメ」って言っていいのか

他人事ながら、心配になります。まぁ、そういう立ち位置も需要はありそうですが。

 

この記事、さらっと読むと、正しいような気もしないでもないのですが、

どーもハラ落ちしない記事でした。「違うだろー」って。

 

なぜなら、僕は、「買ってよかったー」って思っている人だから。

 

なぜ「家を買ってよかった」のか

 

経済的なことと、感覚的なことでお伝えします

もちろん、異論反論はあると思いますので、その前提で。

異論反論がなかったら、

「買うと借りる、どっちが得か」論争なんか、とっくに結論出てますよね。

なので、僕の一意見の前提で書いてみます。。

 

経済的にも感覚的にも 賃貸は割高だ!

もともと転勤族だった僕は家を買えませんでした。

元来ひきこもり的な僕は一人の時でも「快適な我が家」にこだわっていましたし、

結婚して、子供ができると、ますます「家が好き!」になり、

快適さを求め、広さ、インテリア、環境など、いろいろとこだわりだしました。

自分の家はやっぱり「快適」にしたいと思いません?

 

で、こだわりだすと、賃貸は「めっちゃ高い」ンですよ。

 

賃貸に出る物件って大きく二つあります。

まず、「もともと賃貸用に作った物件」

これは、家賃はそこそこ安いんですが、その分つくりが安っぽいところが多い。

クーラー、ドア、窓、その他、ほとんどが「最低価格」の備品です。

特に風呂場、キッチンなどの水回り。なんか切なくなります。

また、環境も大体よろしくない。駅近とかのほうが需要があるからでしょうね。

一人の時はまだよかったのですが、さすがに家族では住みたくないかな、と。

 

で、もう一つは「分譲物件の賃貸」

オーナーさんが買ったけど、転勤などの理由で住めなくなり、

だけども手放すのは惜しいので、賃貸に、、ってやつです。

僕が過去に借りたのはこんな物件ばっかりでした。

もちろんオーナーは「損して貸す」はずはないので、

確実に月々のローンよりも高い金額で貸し出します。

そうするととても高くなります。当たり前です。

 

つまり、僕にとって、賃貸で住み続けるってことは、

「安っぽい物件に 我慢しながら住み続ける」か

「気に入った物件に、ローンより高い家賃を払い続けるか」

の2択になります。どう考えても両方ありえないんです。

 

感覚的理由、自分の城は好きに作りこみたい!

 

前述通り、僕は「快適な我が家」に幸せを感じます。

でも、賃貸物件は、キッチン、風呂場、壁の色、などなど

ほとんど自分の好きな通りにできません。あたりまえですね。

自分の好みの空間作るとなれば、制約が多すぎます。。

(「一時的な賃貸だから」ってことで、絶対自分では買わないような

変わった面白物件に住んでみたりもできたんで、その辺は楽しかったですが)

 

そして、転勤生活が終わったのを機会に、やっと家を買うことができました。

新築、中古、戸建て、マンション、いろいろ検討し、

「中古マンションを好きなようにリノベーション」することにしました。

こだわって、業者さんとウキウキしながら打ち合わせし、

結果、「ものすごく自分好みの空間」手に入れました。

しかも、過去に住んでいたどの賃貸物件よりも

「月々の支払をぐっと押さえて」です。(ボーナス払いをならしても安くなりました)

気持ち的にも経済的にも満足です。

 

リノベーションの利点に関しては、

有名ブロガー ぐりけんさん がわかりやすくまとめています。

家を買ったほうがいい理由(もちろんちゃんとしっかり検討してですが)を

丁寧に説明してくれています。

「「住宅ローンとか無理。会社クビになったらどうすんの?」って逆だよ」

 

なぜか、この記事が炎上したようですが、僕はものすごく正しい記事だと思います。

 

で最初の記事に戻るのですが、この住宅ジャーナリスト、こんなこと言ってます。

 

「住宅というのは、人が暮らすための器である。雨風をしのぎ、安寧と安眠の場所を提供する場所だ。できるだけ快適で、手足をゆったりと伸ばせて、圧迫感を抱かない程度の広さがあればよいのではないか。仮に一般人が宮殿のような住まいを手に入れても、維持管理に困るだけだ。」

 

言い切っちゃったよ。暮らすための器? 家族を育む場でしょ?

「家」に関する考え方がすごく偏ってません?

「住むとこにお金かけちゃダメ」って言われているような気がします。

「できるだけ快適」を求めたら、買うしかないって考え方もありますよ。

借りるよりも安い方法で。

 

異論反論認めますっと書きながら、

僕も考え方を押し付けてるようになってしまいましたが、

この「住宅ジャーナリスト」の記事を読んで、

「専門家が言うから買ったら損」と思う人が増えたら

とてももったいないなと思います。

 

好みの空間を手に入れるって、人生でとっても価値のあることだと思うし、

あーだこーだと家族で相談しながら作っていくのはとても貴重な楽しい経験だし、

ちゃんとやれば、早いうちに買ったほうが経済的にも得だったりします。

「人生楽しむ」にはやっぱり「どんな空間で家族と過ごすか?」は

とっても大事だと思います。

 

なんか、今回はとってもつまらない終わり方になりましたが。

もう一回言うと、

「若いうちに、中古物件を安く見つけて、自分の好みでリノベして住んでみるのは

 経済的にも気持ち的にも、とってもお得でおススメだよ」

って話でした。

量子コンピュータ関連銘柄 日本ラッド(4736)とブレインパッド(3655)

様子見です。優良だけど材料ほしい、日本ラッド(4736)

 

官公庁とか医療機関に強いシステム開発会社です。

 

AI関連でも AIを活用した映像解析システムを発表したり、

ネットワークのトラフィック監視だったりと、セキュリティー分野を得意と

していて、引き合いは強いようです。

 

量子コンピュータ関連では

8/17に産業用コンピューター世界トップシェアのアドバンテック(本社台湾)と協業を発表しており、このときから株価は乱降下しています。

日本ラッドの株価推移

現在 1180円で、

PER    18.71倍(一般的な目安として、20倍以上なら割高、20倍以下なら割安)

PBR    3.70倍   (こちらも基準は1陪。上回っていれば割高、下回っていれば割安)

 

株価は現在安値だと思いますが、

実現化なのか、提携なのか、あと少し具体的な材料が出てくるまでは

ちょっと見送りかな、と思ってます。

 

ブレインパッド(3655)はこちらを参考に。

[blogcard url="http://mangetsu14.com/3655brainpad/"]

量子コンピュータ関連銘柄 検討外? JSR(4185)

国策企業の雄 JSR

JSRです。

ウイキペディアによると

「JSR株式会社は、日本の化学メーカーである。 1957年、合成ゴムの国産化を目指して政府および関連民間企業の出資によって設立された国策会社・日本合成ゴム株式会社を前身とする。1969年に完全民営化し、事業の多角化を進める。創立40周年を迎えた1997年、現社名に商号変更した。」

とのことです。

量子コンピュータ関連の最近のニュースでは

「新素材の開発に米IBMの量子コンピューターを試験導入する。IBMに社員を派遣し、運用ノウハウを習得している。25年をめどに研究開発での本格運用を目指す。」

(参考:量子コンピューターで開発、製造大手が相次ぎ導入 日経新聞2017.09.15)

とあり、

株価に反映されるのは、まだまだ先のようですね。

 

もともと国営から出発した大企業で経営基盤はがっちり安定しています。

JSRの株価推移

現在 2180円で、

PER    15.40倍(一般的な目安として、20倍以上なら割高、20倍以下なら割安)

PBR    1.27倍   (こちらも基準は1陪。上回っていれば割高、下回っていれば割安)

 

短期取引では面白みに欠けるし、当分は検討外でいいんではないでしょうか。

 

量子コンピュータ関連銘柄 優良株 デンソー(6902)

長期保有推奨の優良銘柄「デンソー

言わずと知れた「DENSO」です。

 

自動車部品世界シェア第1位 です。

 

トヨタの開発部門から独立し、現在もトヨタグループです。

売り上げは4兆円を超えていて、正社員数が15万人!ぐらいいいます。

 

さらに、自動車部品だけでなく、ドローン分野や、ヘルスケア分野、基礎化粧品まで取り組んでます。

 

以前は携帯電話も作っていて、

世界中で使われている「QRコード」を作ったのもデンソー

QRコードは今でも、デンソーの(正確には子会社の)登録商標です。

 

超優良企業です。オナカいっぱいです。

さらには、東証一部 TOPIX Core30 企業ですので、

日銀のETF買い入れが続きますので、当分株価が下がる要素はないでしょう。

 

そんな会社が「AI」と「量子コンピュータ」に参入してます。

カナダのD-Wave Systemsの量子コンピュータを使って、応用の段階に入っているようです。

「自動運転」や「世界中の工場拠点での生産性の最適化」などの取り組みなども検討しているようですが、

まずは

「数百台分の車の最適ルートを瞬時に導き出して渋滞解消に取り組む」とのこと。

(参考:量子コンピューターで開発、製造大手が相次ぎ導入 日経新聞2017.09.15

 

まだまだ何がどう「ビジネス」につながるのかが見えてきませんが、

関連銘柄の一つとして、注目していきたいと思ってます。

デンソーの株価

 

現在 6462円で、

PER    16.85倍(一般的な目安として、20倍以上なら割高、20倍以下なら割安)

PBR    1.44倍   (こちらも基準は1陪。上回っていれば割高、下回っていれば割安)

 

まぁ、量子コンピュータに関係なく、長期保有推奨の優良銘柄だと思います。

量子コンピュータ関連銘柄ど本命2フィックスターズ (3687)

フィックスターズ <3687>

 

事業内容は「マルチコアプロセッサ関連事業」となっていますが、

2017年6月に「フィックスターズ、量子コンピュータを手掛ける D-Wave Systems, Inc.との協業を開始」というリリースがあり、株価は高騰しました。

フィックスターズ株価

 

このD-Wave社は、2011年に世界初の商用量子コンピュータとされる D-Wave One を発表し、GoogleNASA 等、様々な企業、研究機関が D-Wave の量子コンピュータを導入しています。

 

さらには、スーパーコンピュータの国際的な性能ランキングで5期連続で世界1位を獲得した、スーパーコンピュータ「京(けい)」の開発プロジェクトにもかかわっていたりと、

量子コンピュータ、スーパーコンピュータの両面を押さえていて、

高い技術力を持っている会社として、注目されているようです。

(そーとー入社難度が高いというウワサです。)

 

IRによると、業績も、売り上げ、利益率ともに 順調のようで、期待できます。

また、レオス、アセットマネジメントOneなどが投資しており、

ますます期待度 大 かな と。

 

こちらも 「テンバガー」期待で持ってみるのもいいと思います。

ってか、もう 保有しています。

さぁ、夢見ましょう。10倍まで 握力強めます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11月20日 追記

この記事を書いていて こちらも、20日朝イチから急騰してます。

4400円 → 5150円 オーバー !!

フィックスターズ株価

持っててよかった!ありがとうフィックスターズ。

あなたのおかげで年末は海外だー!

量子コンピュータ関連銘柄のど本命!エヌエフ回路設計ブロック (6864)

エヌエフ回路設計ブロック (6864)

 

いくつかの記事で 「テンバガー筆頭」とか「確実」と取り上げられている

電子部品を開発・製造・販売の会社です。

 

株価の推移もこんな感じ(6ヶ月)

NF回路設計の6ヶ月チャート

 

8月頭に780円程度だったのが 9月中旬には2300円超えと

1か月半で3倍になっていたりしています。

今は若干落ち着いて 1600円前後。それでも、この半年倍増ですね。すごい。

 

従業員数200人くらいの横浜の小さな会社なんですが、

測定器の分野では、量子コンピューター向けに世界最高レベルの信号増幅装置を

提供していて、関連株では最も注目を集めています。

それ以外にも

電源機器は製造業向けを始め電力会社、新エネルギー関連で、

電子部品でも電力他、鉄道、医療、宇宙・航空まで広く展開し、

3つの分野それぞれ好調を保っているようです。

 

現在1700円で、

PER    27.2倍

PBR    1.42倍

 

今の株価は若干割高かなあと思ってますが、長期では間違いなく化けるでしょう。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11月20日 追記

この記事を書いていて 週明けに公開予約していたら、20日朝イチから急騰してます。

1700円 → 2300円 オーバー !!

NF回路設計チャート

買っときゃよかった!てのは、株あるあるですね。。残念。

 

おススメしたい 量子コンピュータ関連銘柄

量子コンピュータを2020~21年ごろに商用化、米IBM開発責任者が説明

量子コンピュータを2020~21年ごろに商用化、米IBM開発責任者が説明

ってニュースが入ってきて、にわかに、量子コンピュータ関連の株価が動き出しました。

 

日経高騰の恩恵は受けていないんですが、

こっち関連で、含み益が増えているので、「ちょっとうれしい」感じです。

 

量子コンピュータ」って言葉の響きだけで、「なんかすごそう!」って思えるんですが

ほんとにどうすごいのか、よくわかんないっすよね、

なので、ちょっと調べて「世界一やさしく株価観測的に解説」してみます。

 

量子コンピューターとは

「従来の'0'と'1'の二進数で演算をしていたコンピューターと違い、量子力学という、原子や分子など微視的(すごく拡大すること)な世界で生じる'波'の性質を使ったコンピューターのこと。」

だそうです。 わかりませんよね。

これはその原理を解説したものです。

 

やっぱり良くわかりません。

原理はいいので、何に使うか見てみましょう。

 

 

量子コンピュータって何?

「コンピュータ」って聞くと、パソコンとかタブレットをイメージしますが、

量子コンピュータ」は 全く違います。ハードディスクとかメモリとかがあるわけでなく、

大型の「実験装置」とか「昔の計算機」とかのイメージに近いそうです。

 

で、どんな実験をするかというと「組み合わせ最適化問題」の最適解を求める実験?

というか、計算に使います。これが量子コンピュータの使い道です。

 

組み合わせ最適化問題とは

一例をあげると、「あるセールスマンが、複数の都市を巡回するときに最も距離が最小になる経路を考える」というのがあります。5箇所だと120通りですが、10箇所になると360万通りと爆発的に多くなります。この中で「最短経路を探す」とかが得意分野だそうです。

で、量子コンピュータは従来のコンピュータに比べて1億倍速い、ンだそうです。

 

うん、どんなにすごいか、よくわかりませんよね。まだ。

 

じゃあ何に役立つか、いくつか例をあげましょう。

 

具体的には何ができるか?

①物流が効率化

 

例えば、東京から名古屋に荷物を運んだトラックを次にどこに何を載せて回すか?

などを、瞬時に「最適化」します。

国内規模でなく、日本からアメリカに船で運び、などと、世界規模で考え、これが効率化できると ものすごいレベルで、コストダウンだったり、スピードアップだったりできるんですよね。

 

②投資の最適化

 

投資も「組み合わせ最適化問題」必須です。AIを用いた株式売買システムが進んできていますが、その中でもポートフォリオを組むにあたって、どの株を何%、とかを瞬時に計算するのに使われています。

 

③AIの高速化

上にあげた二つも「AI」活用とのコラボですが、例えばAIに学習させる、なんてことにも量子コンピュータが活躍するそうです。

量子コンピュータの活用で一番インパクトがあるのは人工知能とのコラボといわれています。

 

最近では、カナダの企業D-Wave Systemsが2017年1月に量子コンピューターを発売。

先行していました。

で、今回、IBMが、「3~4年で実運用」って言っています。

実運用とは、金融工学や運送など様々な分野で現実の最適化問題を解いたり、量子力学が支配する化合物や材料の分子構造を高精度にシミュレーションしたりする処理を、従来よりもはるかに高速にこなす状況を指すだそうです。

コストのかかる「開発」環境から収益となる「実用化」へのシフトですね。

株価が大きくあがるタイミングに来ています。

 

量子コンピューター実用化に向け日本も10年で約300億円投資へ 国策銘柄に

で、どれだけ、可能性がひろがっているかというと、

 

アメリカは国家プロジェクトとして年200億円を投じているもよう。

イギリスも5年で500億円弱の投資、

欧州連合(EU)が19年から10年で約1,250億円規模のプロジェクトを立ち上げていて、

日本は来年から10年で約300億円を投じ実用化を後押しする方針です。

 

世界中で、お金が流れ込んでくる状況です。国策銘柄の一つとなります。

 

量子コンピューター関連銘柄

ざっとあげると

フィックスターズ (3687)

エヌエフ回路設計ブロック (6864)

デンソー (6902)、

JSR (4185)

ブレインパッド(3655)

日本ラッド(4736)

 

といったところでしょうか。

中でも、エヌエフ回路設計ブロック(6864)なんかは「テンバガー最有力候補」などと

取り上げている記事もいくつかあるようです。

これからのIR次第で大化けする可能性がいずれも高いでしょうから、

しっかり、監視していきたいと思います。